ありのままの自分を生きるメソッド
月経前のつらく苦しい症状に
人生を振り回されない生き方
こころとからだ、両方へのアプローチで「PMS」「PMDD」を改善
PMDDとは?
月経前不快気分障害Premenstrual Dysphoric Disorder
月経のある女性の約2~8%に起こるとされ、2013年にアメリカ精神科学会(APA)にて精神疾患として認めらました。
主に精神的な症状が顕著で、抑うつ、不安、怒り、悲しみなどの負の感情が
コントロール不可能な状態にまで達してしまいます。
そしてそのような症状が月経前に集中し、月経開始とともに消失するというのが大きな特徴です。
何かに心と身体を乗っ取られたようなコントロール不能な感覚
- 自分なんていなくなればいいと思う
- 死にたくなったり
自傷したりする - 体が泥のように重く
何もできない - 全てネガティブに考え
未来が見えない - 自己否定感や
自己嫌悪感に囚われる
PMDDの症状は、排卵から月経直前にかけて顕著に現れます
PMDDカウンセリング
- 50項目以上の問診による体質診断
- ACEsヒアリングによるトラウマ診断
- 栄養摂食指導、サプリメントアドバイス
- 自律神経系、運動機能向上アドバイス
- ストレスマネジメント・認知行動コーチング
- 代替療法による断薬・減薬アドバイス
一般カウンセリングも承ります
愚痴を聞いてほしい、辛いこと悲しいこと、誰にも相談できないことを話したい。こういった内容でも構いません。
心を病んでしまう前に、心理学・栄養学の観点から最適で効果的なアドバイスをいたします。
Holistic Remedyについて
代表森井 恵子
20代でPMDDを発症。精神科や婦人科であらゆる薬を試すも効果がなく症状が悪化。悩みながら様々な方法を試み、体質改善、また囚われた思考の解放によりPMDDを克服。自身の経験をもとに海外文献や医療情報などで理論を紐解き、2014年より日本ではまだ認知度の薄いPMDDの専門カウンセリングを行う。
プロフィールブログ / 新着情報 / SNS
- 2023年3月11日 PMSに効くラジオVol.104 〜確証バイアスを知れば性格が変えられる⁉︎〜
- 2023年3月7日 ヘルプごはん③ ~ツナとオニオンスライス~
- 2023年3月6日 PMSに効くラジオVol.103 〜インナーエンジニアリングとは?〜
- 2023年2月28日 PMSに効くラジオVol.102 〜質問回答!生理前の食欲の鍵はホルモンと自律神経〜
- 2023年2月22日 誤解されたままでもいい
認定講座・養成講座
Holistic Remedyで開講している講座はすべてマンツーマンで行います。
受講日時を自由に決めることができ、また自分のペースで受講できるので無理がありません。
プライベートで丁寧な充実した受講内容を作り上げます。